ここ数年、ジーンズ をはいている人があきらかに減った。 都内の電車で観察すると子供や高齢者に着用者が多い。
若い子がデニムをはいていない、、、、。 せいぜい中学生までだ。
はいているのはチノ系コットンパンツ、ワーク、カーゴパンツ。 おしゃれな子は合繊系ストレッチのワイド。
ビッグシルエットがトレンドなのでデニムだと野暮ったく見えてしまう。流行りのダットスニーカーとも相性が悪い。ブルーデニムは受難の時期なのである。
「デニムがダウントレンドな訳ではない」
ファッション業界で「ブラックデニムは万能』と言われる。 ストリート、モード、スポーツ系など多様なティストのトップス素材、色、アイテムとのマッチングが良いからだ。
「いつも同じかっこうになってしまう」「スタイリングが変わらない」でも新しいアイテムにチャレンジする自信がない、という方には是非トライして欲しい!
ブラックデニムのメリット
「大人が照れない着こなし」ができる
イメージして欲しい
・ 白Tシャツ + 洗いざらしのデニム + 白のスニーカー
・ 白Tシャツ + ブラックデニム + 黒のスニーカー
デニムの色とスニーカーの色を変えただけでクールなイメージになります。
アクセサリーも要りません。
ブルーデニムが若々しく見えるのは本当に若い子。
試しに、お手持ちの服にブラックデニムと靴の色だけ変えてみてください。
簡単に『出来る大人風』にイメチェンできるのでおすすめです!
ref: https://otokomaeken.com/mensfashion/16760
革靴は大人見えポイント! しかしビジネスシューズ、ドレスシューズは難易度が高い。
靴底が少し飛び出した(コバ)がある靴をおすすめします。⬇︎
ref: https://nekon-nyakon.com/shoe_sole
ref: https://ring-store.jp/fs/ringstore/33002030081
ブラックデニムには後染めタイプ(製品染め)と 先染め(たて落ち)するタイプがあります。 本当のブラックだと安っぽくなってしまうので若干加工の入ったものをおすすめします。 ダメージ(穴あき)はロックっぽくなり過ぎるので避けた方が良い。
ref: https://otokomaeken.com/mensfashion/16760/21
シャツ+ ブラックデニム だと大人っぽい!パンツの丈はロールアップで調整しましょう。
地面から12〜13cm位が良いと思います。
ref: https://otokomaeken.com
チェックシャツ+ 白Tシャツ で一見アメカジなのだが、、、 ブラックデニムとローファーを合わせる事で クールな50s’ムード を出している。
参照:WEAR https://zozo.jp/coordinate/?cdid=15197443
レディースにもよく登場します。 スキニーストレッチクロップ丈が取り入れやすいです。
デニムは色落ち感が持ち味なのでカジュアルとドレス、綺麗とラフなどいろんな組み合わせを可能にしてくれる優秀アイテムです。
いつもの服、いつもアイテムを変えずにイメチェンにチャレンジして欲しいです。
0コメント