【トレンドカラー】2021年 春〜秋冬予測します!

3月になり春めいた日も出てきましたが、緊急事態宣言は延長されるようだ。

アパレル業界はまた暗いムードが漂っています、、、春なのに。


さて、気を取り直してカラートレンド予測をしてみよう!!

トレンドカラーは時代を反映するといわれてきました。たとえば


◎景気が良いと明るく鮮やかで前向きな色が流行する

◎景気が悪いとモノトーン、地味で保守的な色が流行る。


・1960年代・・・・・高度成長期 より良い生活が期待できた頃(うらやましい、、、)   

▶イエロー、ライトグリーン、オレンジなど明るい色


・1970年代・・・・・オイルショック、ベトナム戦争など暗い世相

▶アースカラーなどナチュラルカラー、洗い晒したデニム、カーキなど


・1980年代・・・・・バブル期。ファッションやカルチャーが初めて大きなパワーになった頃。   

▶モノトーン(カラス族)  50年代リバイバルからきれいなパステルカラー。とにかく色があふれた時代。


・1990年代・・・・・バブル期崩壊  地震や大きな犯罪がつづき、皆が将来に不安を感じていた頃   

▶プラダ席巻 ダークトーン、モノトーン


しかし!

2000年以降はインターネットの進化と共にこれまでのルールに当てはまらなくなってきました。

現在は、プレミエールビジョン(パリで年2回行われる世界的な生地の展示会)などの機関が「時代感、人々の気分、社会、生活環境変化」から想定するカラー導き出したものと言えます。 


そして、実際に影響を与えるのは、SNSやインフルエンサーです

ZARA は世界中のインフルエンサーと契約して情報整理し、打ち出しする色はインフルエンサーに着てもらい発信、拡散させいます


そういうで、トレンドカラーの予測には プレミエールビジョン、インターストッフ、イデアコモなどの素材情報とインフルエンサーのリサーチが必要になります。 


前置きが長くなりました。


プルミエールビジョン2021 春夏のトレンドカラーは 『ライトイエロー x  ライトグレー』です。  


2018年頃出現した「イエローグリーン」は未来的なイメージでした。


今年のイエローはナチュラルな『ミモザカラー』がプッシュされています。


参照:elle 


参照: https://elleshop.jp/web/commodity/000/313103703401/


参照:https://elleshop.jp/web/commodity/000/313103703401/



個人的にブライトなイエローは日本人には難しく、ライトイエロー、ライトピンク〜パープルが支持されると予測します。



   少し色がさめたようなピンクが気分です 

透け感のある素材のライトパープル + ブラックはクールです。

今年の春夏に目立つのはこの2色だと予測します。  


7月に東京オリンピックが開催され、アスリートの体の美しさや感動のプレーを見る事ができれば、予想外の色が流行る可能性もあります。 

競技場トラック(アンツーカー)の赤、ライトブルー、トリコロールの可能性ありますね。  

     参照:2021 spring  CELINE  コレクションより



2021秋冬はどうなるのでしょうか?


プリミエールビジョン2021-2022 のカラー、23色提案の中から 

『レッド系』をトレンドカラーと予測します。

ピンキッシュレッド 〜 バーミリオンレッド(朱赤) 〜 オレンジ 

https://www.instagram.com/p/B3W6qMFo6go/

参照:https://www.flickr.com/photos/klarakristina/209346741/in/pool-24992306@N00/




参照: https://www.the-atlantic-pacific.com/2019/10/18/tamara-mellon-fancy-feet/

参照:https://www.instagram.com/p/B3W6qMFo6go/?igshid=1t0kdbv3uooxb


2021-2022 秋冬はどんな色がトレンドカラーになるのか。  

提案される色は計画された色だけれども、着るのはあくまでも『人』 


私たちはどんな気分いるのか いられるのか  

願わくば、コロナクライシスを脱してオープンな気分でいたいものです。


apollo hint box

上里 貴彦 TAKAHIKO UEZATO  ▶クリエイティブディレクター / ファッションデザイナー ・apollo design lab 代表

0コメント

  • 1000 / 1000