【着なくなったTシャツでリメイクしてみた】小さなサスティナブル2021.07.26 09:17捨てない工夫でサスティナブル! 着なくなったTシャツをリメイクしてみた。ブログでSDGs やサスティナブルに関して書いているうちに自分でも何かリメイクしてみたくなりました。使うのは首回りが伸びてしまい全体的によれよれになってしまった【H&M のTシャツ】2枚。着用回数...
【水を使わず布を染める】方法があるらしい2021.07.17 10:512019年3月、国連貿易開発会議(UNCTD) からファッション産業は2番目に環境コストの高い汚染産業だと名指しされてしまいました。 1位が石油産業で、その次なのには驚きました。あれから2年、環境への意識はますます高まっています。 これまで90年代、2000年代と10年に一度くら...
キャンプに便利な 【でかパッチポケットパンツ】に大注目!2021.07.07 09:44久しぶりにブログ更新するといろいろやり方を忘れてしまっている。 少し慣れたと思っていたのにショックだ。 毎日更新している人はほんと神に見える!まぁ気を取り直して書いてみようか。さて、7月に入り蒸し暑く夏らしくなってきました。 これから8月に向けてショートパンツが手放せません。今...
気分だけでもアウトドア【アクティブTシャツ】2021.05.08 08:04緊急事態宣言延長で5月以降も外出自粛を求めらられそうだ。天気が良くても、休日でも、体を動かしたくたくなっても、好きなところへ好きな時間に外出できない。せっかく服を買っても誰にも気兼ねせず外出できない。 仕方ないとはいえ、つい愚痴りたくなってしまう。外出しないと寝巻きと普段着の界が...
服から服にする 【ハーフ&ハーフ 服】2021.04.26 00:542019年に国連でファッション業界は環境汚染2位の産業であると名指しされました。 なんと1位の石油産業の次なのです!! ファッション業界はトレンドを追求するのに環境コストがかかりすぎるという指摘です。業界に長くいるものとしては頭が痛くなりますが、90年代から薄々?? 気づいていた...
【サステナブルファッション】土に還るということ2021.03.28 01:18サステナブルファッションの一つにリサイクルがある。古着を回収して資材として再生するにはコストと手間がかかるのだが、障壁になっているのは生地を原料に戻すという工程だ。ペットボトル → フリースはポリエステルチップにすれば良いので比較的流通しやすい。しかし服は ウールxポリエステル ...
ハイブランドの【サステナブルファッション】への取り組み2021.03.24 22:54ステラ・マッカートニーといえば、動物の毛皮やレザーを使わないという事で有名だ。ハイブランドにおいて単価のかせげる毛皮やレザーをやらないのはビジネスとしては後ろ向きに思えるものだ。 エルメス、ルイヴィトン、シャネルで皆が欲しいものは、正直リッチなレザーや毛皮なのである。 しかし20...
【緑のドラえもん】にみるキャラクター貢献度2021.03.22 23:00ユニクロコラボ【緑のドラえもん】が話題になっていた。目的はユニクロの推進するグローバルサステナビリティのアンバサダーだそうだ。起用理由としては引用:www.fashionsnap.com より”ドラえもんの起用理由については「世界中で愛されており、未来をより良いものに変えていくた...
【鬼滅の刃】竈門炭治郎の衣装は何柄?2021.03.20 08:31「鬼滅の刃」無限列車編 が大ヒットした。 2020年の重苦しいムードの中、この映画で元気づけられた方も多いと思う。 竈門 炭治郎(かまど たんじろう)が着ている服は当然露出度も高く、柄も印象に残る。さて、このグリーンと黒の格子柄はどこから来たのか?
学生服改造2021.03.11 05:543月某日、 息子が中学校を卒業した。 高校はブレザーになるので学ランを着る事はもうなさそうだ。卒業式の朝息子の学ラン姿を写真におさめながら、ふと思い出した。今から30年以上前、私は中学、高校と学ランだった。 当時はちょっと悪い格好が流行った時で、レギュラーな学生服を着るのは恥ずか...